【札幌おすすめホテル】サウナでととのう!「ホテルJALシティ札幌中島公園」

ホテルJALシティ札幌中島公園6

関東地方ではもうとっくに桜の季節は通り過ぎた5月中旬。
札幌へ訪問するとなんとまだ八重桜が咲いていました。
さすがに満開は通り越していましたが、まだ花もしっかり付いていて、1年に何度も桜の季節を味わえるのは何だか得した気分です。

今回は、博多から札幌入りしたため、日中の気温差はなんと12度!
まだコートを着た人も多く、日本の季節の多彩さを体感しました。

宿泊したホテルはホテルJALシティ札幌 中島公園
はじめて宿泊したホテルでしたが、JALグループの系列だけあって、スタッフのおもてなしは抜群に良い。

加えて、大浴場だけでなくサウナ(男性側)・ジェットバス(女性側)もついた充実の設備。

さらに、地下鉄中島公園駅まで徒歩約3分、繁華街すすきのまで徒歩5分圏内というアクセスの良さが特長のホテルです。

ホテルJALシティ札幌中島公園1
目次

ホテルJALシティ札幌中島公園について

ホテルの特長

「ホテルJALシティ長崎札幌 中島公園」は、2019年9月にオープンした比較的新しいホテル。

地下鉄南北線「中島公園駅」から徒歩約3分
ホテル周辺は公園が近く落ち着いた環境ながら繁華街のすすきのまで徒歩5分という何かと便利な立地です。

このホテルの特長を3つ挙げるとすれば、

  • JALグループの安心のブランド
  • 大浴場&サウナ付き
  • 新しく清潔感の高い設備

といったところでしょうか。

繁華街のすすきのまでは徒歩5分という立地ではありますが、繁華街の喧騒はいっさい感じられない落ち着いた雰囲気のホテルです。

ホテルフロントの接客もさすがはJAL系列のホテル。
たまたま空のペットボトルを手に持ってフロントを歩いていたところ、フロントスタッフの方がそれに気づいて受け取って捨ててくださいました。

小さなことではありますが、このようなきめ細かい心遣いは満足度を大きくするものです。

ホテルJALシティ札幌中島公園4

ロケーション・アクセス

<住所>
〒064-0808
北海道札幌市中央区南8条西3丁目1-25

<アクセス>
・地下鉄南北線「中島公園駅」1番出口より徒歩約3分
・空港連絡バス「赤島公園前停留所」より徒歩約1分

地下鉄南北線「中島公園駅」の1番出口の階段を上り、すすきの方面に歩くとおよそ3分ほどでホテルが見えます。

ホテルJALシティ札幌中島公園3

ホテルの斜向かいにセブンイレブンがありますので、ちょっとした買い物にとても便利です。

予約方法・宿泊料金

宿泊予約サイトの「じゃらんnet 」からの予約です。

じゃらんnet 」では、予約確定時にリクルートカードで事前Web決済をすると、旅行代金の10%をポイントバックするキャンペーンを頻繁に開催しています。

リクルートポイントは、じゃらんの予約で利用できることはもちろん、ホットペッパービューティポンパレモールなどリクルートが提供する各種サービスで利用することができるため大変おトクです。

リクルートカードは、基本還元率が1.2%の高還元率カード。おすすめのクレジットカードです。

実際に宿泊した感想・レポート

外観・ロビー

すすきのからも徒歩圏内のホテルJALシティ札幌中島公園。
すすきのから中島公園方向に向かって歩いていくと、鶴丸のマークが冠された建物が空の隙間に現れます。

ホテルJALシティ札幌中島公園7

ホテルフロントは2Fへ。
1Fには「Cafe Contrail(カフェ コントレイル)」というレストランがあり、こちらは朝食会場にもなっています。
フロントロビーはとても広い作りになっています。

ホテルJALシティ札幌中島公園2

2Fフロントにはソファはもちろん、カウンターの奥にはビジネスラウンジがあり、幅広のテーブルと椅子が用意されていますのでちょっとした休憩や仕事をするのに便利そう。

宿泊したお部屋

今回は「スーペリア ツイン」の客室を利用させていただきました。

ホテルJALシティ札幌中島公園客室3

部屋の広さは27.8㎡。ベッドはシモンズ製の1,100mmの幅広ベッドで快適。

雪華模様をモチーフにした客室デザインとのこと。とても広いうえに明るくきれいなお部屋でした。窓際のソファが幅広でゆったりとくつろげます。

ホテルJALシティ札幌中島公園客室1

部屋内にネスプレッソコーヒーメーカーが用意されており、ネスプレッソのカプセルは無料で利用できます。

ホテルJALシティ札幌中島公園客室5

加湿器付き空気清浄機やドライヤーもお部屋に完備されており、歯ブラシなどの使い捨てのアメニティ類も部屋内に備え付けられています。
ホテルJALシティグループオリジナルのバスアメニティで何も困ることはありません。

ホテルJALシティ札幌中島公園客室11
ホテルJALシティ札幌中島公園客室6
ホテルJALシティ札幌中島公園客室12
ホテルJALシティ札幌中島公園客室13

スーペリアツインの場合、部屋内の浴室はガラスのドアで仕切られており、全体的にゆったりとした作りになっているのがうれしいポイント。
通常シャワーに加えてレインシャワーも設定されています。

ホテルJALシティ札幌中島公園客室8
ホテルJALシティ札幌中島公園客室9

細かい不満点としては、ソファ周りの電源(コンセント)が少し物足りない点でしょうか。
せっかく幅広のソファがあるのですが、電源コードを差してスマートフォンやPCを利用する際には、冷蔵庫側の端っこに寄ることを余儀なくされます。

ホテルJALシティ札幌中島公園客室4
ホテルJALシティ札幌中島公園客室7
ホテルJALシティ札幌中島公園客室10

大浴場 ※男性浴場のみサウナあり!

大浴場は2Fフロントの手前の通路を左にぐるっと回った先にあります。

大浴場へは客室備え付けのスリッパで移動できます。
ところが、大浴場の入り口に下駄箱がないのは少し残念でした。
脱いだスリッパは入り口備え付けのビニール袋に入れて、脱衣所のロッカーに一緒にしまうしかありません。
これにはちょっと抵抗がありますので、ぜひ下駄箱を設置していただきたいです。

パウダールーム(脱衣所)の洗面が1箇所しかないのも少し残念ポイントですが、全体的に清潔感があるのでまったく問題ありません。

大浴場の中は黒御影石で作られたシックな印象。とても高級感があり洗練されています。

露天風呂はありませんが、なによりうれしいのがドライサウナ完備(男性側のみ)ということです。
※ホテル公式サイトによれば、女性側はサウナではなくジェットバス付きだそう。

ドライサウナの温度は90℃前後をキープ。サウナ内は必要十分な広さで収納人数はゆとりをもって4〜5名程度といったところでしょうか。
5分計と10分計の2つの砂時計が壁に設置されており、小さいながら水風呂も用意されています。

朝食

ホテルの1階にレストランが併設されています。とても広くてキレイなレストランで朝食を楽しむことができます。

北海道ならではの海鮮やスープカレーなど、朝からさまざまなご当地グルメを堪能できますので食べ過ぎ注意です。

ホテルJALシティ札幌中島公園8

おすすめポイント・残念ポイント

リピート確定の超オススメホテルです。
気持ちいい接客とホテル全体が清潔感が高く洗練されており胸を張っておすすめできるホテルです。

なによりもサウナ付き!というのがうれしいポイント。
繁華街の喧騒から少し離れてゆったりと落ち着けるホテルです。

残念なポイントは、大浴場に下駄箱が無いことだけです。
とても細かいポイントではありますが、これ以外は完璧なホテルと言って過言ではありません。

ホテルJALシティ札幌中島公園客室2

おすすめ札幌グルメ

おまけで札幌グルメのご紹介です。観光向けの有名店ではありませんが、地元の知り合いに紹介してもらったお店で思わず食べすぎてしまいました。

すすきのラーメン「鶏味万彩」(けいみまんさい)

鶏味万彩1.jpg

ホテルJALシティ札幌中島公園からほど近い場所にあるラーメン店です。ホテルからは徒歩3分ほど。
すすきのと中島公園のちょうど中間地点くらいにあるラーメン店です。

営業時間が長いため、ランチタイムを逃しても立ち寄れる点がうれしいポイント。
とても広い店内のため、大きな荷物を抱えた旅行者でも安心して入ることができるお店です。

座席前のタブレットから注文、お会計もタブレットで操作、とIT化が進んでいるラーメン屋さんだと感心。
クレジットカード払いや各種電子マネーに対応しているところがGoodです!

スタンダードな「鶏味ラーメン(並)」を注文。とても濃厚なスープで美味しかったです。イメージは、天下一品のこってりスープにさらにとろみが強まったイメージです。ドロドロのスープが好きな方にはたまらないラーメン。

鶏味万彩2

調べてみるとどうやらこちらの店主が以前「天下一品」に勤めていたらしく、それも納得の美味しいラーメンでした。

関連ランキング:ラーメン | 豊水すすきの駅中島公園駅東本願寺前駅

港町のモンキチ

港町のモンキチ1

知り合いの地元民に紹介してもらった居酒屋。北海道の旬の海鮮料理と日本酒を楽しめるお店です。

食べログの評価ポイントも上々で、地元民がリピートする超絶おすすめの居酒屋です。
メニューは北海道ならではの魚介が満載で、お刺身の抜群な鮮度に加え、「自家製かすべひれ」、「羅臼ドスイカ」といった地元民以外はあまり耳慣れない珍しいメニューも楽しめ、北海道グルメを満喫できます。

港町のモンキチ3

さすがは地元民がリピートするだけある納得の居酒屋です。またかならず訪問したいリピート確定の居酒屋です。

港町のモンキチ2

関連ランキング:居酒屋 | 札幌駅(JR)さっぽろ駅(札幌市営)北12条駅

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次