【京都おすすめホテル】京都文化を体験!「ホテルインターゲート京都四条新町」

ホテルインターゲート京都四条新町1

10月に入り肌寒い日が多くなる中、徐々に観光客が戻りつつある京都へ訪問してきました。

JR東京駅から京都駅までの所要時間は約2時間15分。JR東海のぞみ「N700 Supreme」で快適な新幹線旅です。

今回宿泊したホテルはホテルインターゲート京都 四条新町。はじめて宿泊したホテルでしたが、価値体験型ホテルを謳った一風変わった特色のあるホテルで、京都風情を感じられるとても素敵なホテルでした。

いつも1万円程度で宿泊出来るホテルを探しているのですが、2022年の秋以降「全国旅行支援」が再開されてから京都のホテルは予約しづらくなっており、今回の予約も苦労してようやく確保することが出来ました。

目次

ホテルインターゲート京都 四条新町について

ホテルの特長

「ホテルインターゲート京都 四条新町」は、2018年3月にオープンした比較的新しいホテルです。

JR京都駅から地下鉄で2駅。四条烏丸にほど近いホテルです。

ホテルインターゲート京都四条新町2

このホテルの最大の特長は、「価値体験型ホテル」を売りにしている点です。

京都の伝統・文化を存分に体験できるイベントやワークショップがホテル内で開催されているという珍しいホテルです。

その一例として、「舞妓さんの世界」鑑賞「お抹茶体験」「京こま作り体験」といった京都ならではの興味深い体験が可能になっています。今回私自身は体験しなかったのですが、外国の方でなくても興味津々の京体験イベントですね。

さらに、チェックイン前とチェックアウト後のどちらにも対応してくれる「手荷物預かりサービス」が便利。大きな荷物は預けて京都観光を楽しむことが出来ます。

私自身はあまり馴染みがないホテルでしたが、「インターゲートホテルズ」として以下のホテルがチェーン展開されています。

インターゲートホテルズ一覧
  • ホテルインターゲート京都 四条新町
  • ホテルインターゲート東京 京橋
  • ホテルインターゲート大阪 梅田
  • ホテルインターゲート金沢
  • ホテルインターゲート広島

「グランビスタ ホテル&リゾート」という会社が運営しているのですが、なんと「フジサンケイグループ」グループ会社だったんですね。知りませんでした…

ロケーション・アクセス

<住所>
 〒604-8214
 京都市中京区新町通錦小路上る百足屋町387

<アクセス>
 ・地下鉄烏丸線「四条駅」22番出口より徒歩5分
 ・阪急京都線「烏丸駅」22番出口より徒歩5分

阪急烏丸駅および地下鉄四条駅が最寄駅となります。四条通から入って新町通沿いにあるホテルです。

新町通りは、平安時代から京都の中心街路として栄えた、歴史ある通りだそうです。あまり広くない通りではあるのですが、京都風情を感じられる町屋が点在しており、散歩をしていても楽しい路地です。

予約方法・宿泊料金

宿泊予約アプリの「アゴダ から予約して宿泊します。「agoda」は頻繁にタイムセールを実施するだけでなく、VISAやJCBなどのクレジットカードのキャンペーン利用で割引適用可能なお得なアプリです。

クレジットカードの割引キャンペーンでは、国際ブランドによって割引率が異なるようです。今回はより割引率が高いVISAで決済。「三井住友ANAカード」で支払うことで8%お得になりました。

Agoda予約

実際に宿泊した感想・レポート

外観・ロビー

大通りから町家が軒を連ねる通りに一本入って少し歩くと突然ホテルが現れます。京都ではこのように比較的狭い通りにホテルが点在しているのが特徴的です。

ホテルインターゲート京都四条新町6

通りを挟んだホテルの目の前には美味しそうなパン屋さんが…

ここでパンを買ってホテルのお部屋でゆっくり食べたいものです。

関連ランキング:パン | 烏丸駅四条駅(京都市営)烏丸御池駅

エントランスからホテルに足を踏み入れてまず目に入るのが「祇園祭」をテーマにしたというエントランス絵画です。金箔を散りばめた美しい絵画でホテルへの期待が膨らむ演出です。

ホテルインターゲート京都四条新町3

1階ロビーには、京都を感じられる演出がたっぷり。めずらしい茶器の展示をはじめとした、京都の伝統文化やアートを集めた展示やギャラリーなど、他にあまり見たことのないラウンジのしつらえとなっています。

宿泊したお部屋

今回「スーペリア ツインルーム」のお部屋を利用させていただきました。

部屋の広さは、24㎡。とても広くてきれいなお部屋でした。

ホテルインターゲート京都四条新町4
ホテルインターゲート京都四条新町7

歯ブラシなどの使い捨てのアメニティ類もお部屋内に備え付けられています。加湿器付き空気清浄機やドライヤーもお部屋に完備されており、何も困ることはありません。

大浴場

旅の疲れを癒すのにとてもありがたい大浴場付きです。

1階にありますが、エレベーターを降りてライブラリー裏を通るため、ロビーから目に入ることはありません。

なお、サウナや露天風呂はありませんが、内湯の大浴場が広くて清潔感があり大満足です。

ホテルインターゲート京都四条新町11
出典:https://www.intergatehotels.jp/kyoto-shijo/

朝食

ホテルの1階にレストランが併設されていましたが、予約時点で朝食なしを選択してしまっていました。残念です。

「agoda」から予約した際、2回連続で「朝食なし」を選択して失敗しました。自分の不注意ではあるのですが、アプリ自体も少しわかりづらい印象を持ちました。

ホテルインターゲート京都四条新町10

おすすめポイント・残念ポイント

全体的に京都の風情が感じられるホテルです。調度品が美しく京都旅に彩を与えてくれるホテルです。大浴場付きなのもうれしいポイント。駅からは少し歩きますが、京都散策に打ってつけのホテルです。

ホテルインターゲート京都四条新町9

ホテルのスタッフの方もとても感じが良い接客で大満足です。チェックイン前に手荷物を預けた際もとても丁寧に対応していただき、最初から最後まで気持ちよくステイできるホテルでした。

残念なポイントは特になし!自信を持っておすすめできる素敵なホテルです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次