【京都おすすめホテル】マッサージチェア付き!「静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池」

静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池

つい1ヶ月前の暖かさが嘘のように朝晩の寒さ身に沁みる11月のおわり、2ヶ月連続となる京都訪問です。前回同様、JR東海のぞみN700Supremeで快適な新幹線旅。今回宿泊したホテルは静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池です。

静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池

今回もはじめて宿泊するホテルです。先月も同様だったのですが、「全国旅行支援」の再会とインバウンドの復活によって、京都市内のホテルの予約が難しくなってきました。

つい数ヶ月前までは1万円を切る価格で宿泊できるホテルを容易に検索できましたが、2022年の10月以降は1万円以内で泊まれるホテルはほんのわずかに…

観光業界に活気が戻ってきたこと自体は良いことなのですが、個人レベルでみるとホテル宿泊費の高騰化で選択肢が少なくってきたことが少し残念ではあります。

目次

静鉄ホテルプレジオ 京都烏丸御池について

ホテルの特長

「静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池」は、2019年6月にオープンした比較的新しいホテル。

このホテルの最大のメリットは、地下鉄烏丸御池駅から徒歩1分という電車でのアクセスの良さです。京都駅から地下鉄で3駅。出張に便利な、どちらかと言うとビジネス色が強いホテルです。

しかしながら、世界遺産である元離宮「二条城」まで徒歩15分ほど。「京都御所」や「本能寺」にも歩いてそれぞれ10分程度と、歴史的観光地が徒歩圏内なのが嬉しいポイントです。

ロケーション・アクセス

<住所>
〒604-0843
京都府京都市中京区車屋町通御池上る塗師屋町339番地

<アクセス>
地下鉄烏丸線/東西線「烏丸御池駅」1番出口より徒歩1分

地下鉄烏丸御池駅から徒歩1分の好アクセスが魅了のホテルです。徒歩3分圏にコンビニもあります。

同じ京都市内の四条烏丸界隈にも「静鉄ホテルプレジオ京都烏丸四条」という系列ホテルがあります。

静鉄ホテルプレジオ京都烏丸四条

当日は22時すぎの遅いチェックインとなったのですが、間違えて「静鉄ホテルプレジオ京都烏丸四条」の方に行ってしまうという失態…フロントスタッフの方が「静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池」までの道順をご丁寧に教えてくださいました。

徒歩で向かった結果、烏丸御池まで20分ほど歩くこととなってしまい、重い荷物を抱えてクタクタになりました。京都には同系列のホテルが点在していますのでよくよくホテル名と場所を事前確認することをオススメします。

静鉄ホテルプレジオ京都烏丸四条
こちらは「静鉄ホテルプレジオ京都烏丸四条」

予約方法・宿泊料金

前回同様は宿泊予約アプリの「アゴダ から予約して宿泊しています。「agoda」は頻繁にタイムセールを実施するだけでなく、VISAやJCBなどのクレジットカードのキャンペーン利用で割引適用可能なお得なアプリです。

クレジットカードの割引キャンペーンでは、国際ブランドによって割引率が異なるようです。今回はより割引率が高いVISAで決済。「三井住友ANAカード」で支払うことで4%お得になりました。

割引が入っても、朝食なしで1泊1万円を超えてしまっていますが…

Agoda予約

実際に宿泊した感想・レポート

外観・ロビー

静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池
静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池

深夜に訪問したため、夜の画像となりますが、新しくきれいな外観です。特筆すべき特徴はありませんでした。良い意味で普通のビジネスホテルのロビーです。

自動チェックイン・チェックアウト機が2台ありましたので、何かとばたつくチェックアウト時には便利ですね。

静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池
静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池

宿泊したお部屋

今回「スーペリア シングルルーム」のお部屋を利用させていただきました。部屋の広さは18.6㎡。とても広くてきれいなお部屋でした。ベッドはシモンズ製のクイーンベッドで快適。

スーペリアシングル
出典:https://www.hotel-prezio.co.jp/kyoto-karasumaoike/

なんと驚くべきことにお部屋の中にマッサージチェアが設置されていました!

アメニティ類はセルフサービスです1階ロビーから必要なものを自分でピックアップします。環境やコストを考慮してのことと思いますが最近はこのセルフ形式が増えてきました。

静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池

セルフの場合はチェックイン時に事前案内して欲しいですね。9月に宿泊した金沢のホテルでは、寝る準備が整った後で歯ブラシが無いことに気が付いて一瞬絶望的な気分になりました(笑)

チェックインの時間が遅かったこともあり、お部屋の写真を撮る気力がありませんでした…

大浴場(なし)

ごくごく一般的はビジネスホテルです。トイレ一体型のユニットバスは比較的ゆったりとしたサイズ感です。大浴場やサウナが無いのが少し残念。

朝食

ホテルの1階にレストランが併設されていましたが、予約時点で朝食なしを選択してしまっていました。これも残念です。

おすすめポイント・残念ポイント

駅徒歩1分が有り難いです。また、マッサージチェアもうれしいポイントです。

フロントスタッフが2名だったので、チェックアウトの混み合う時間帯に自動チャックアウトがあって助かりました。良くも悪くも至って普通のビジネスホテルですが、2019年オープンと比較的新しいこともあって、外観・室内ともにキレイなため、安心して泊まれるホテルです。

大きな不満はありませんでしたが、朝食なしでも一泊1万円超というのは正直高いです。京都価格と言ってしまえばそれまでなのですが…

おすすめ京都グルメ

おまけで京都グルメのご紹介です。深夜に宿泊先を探している際、たまたま通りがかった四条烏丸界隈のラーメン屋さんです。疲れと寒さで我慢できずについついお店に飛び込んでしまいました。

らーめん まぜそば「キラメキノ青空」

キラメキノ青空1

11月もなると夜中は肌寒く、無性に味噌ラーメンが食べたくなり「鶏白湯らーめん 味噌」を注文しました。全体的に量が少ない「小サイズ」を選べるのが夜食にぴったり、罪悪感が幾分減って嬉しいポイント。

店外の券売機でチケットを購入するのですが、電子マネーに対応しているところがGoodです!

キラメキノ青空2

大阪で会食があった後、そのまま京都に入って宿泊でしたので、「小」サイズを選択して正解でした。こんなラーメン屋さんが近所にあったなら、酒飲みの締めには絶対寄りたくなってしまいそうです。

キラメキノ青空3

関連ランキング:ラーメン | 四条駅(京都市営)烏丸駅大宮駅

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次